ミニカーショップ ディーズ・サーキットです。
ご覧いただきありがとうございます。
「静岡ホビーショー2017」でお披露目された気になるモデルをご紹介します。
「静岡ホビーショー2017」でお披露目された気になるモデルをご紹介します。
※ すべて試作品で、細部に修正が入ると思います。参考までにご覧ください。
2017年 GT500クラスの3大メーカーがすべてモデルチェンジしました。
2017年 GT500クラスの3大メーカーがすべてモデルチェンジしました。
特にレクサスは昨年までのRC-FからLC500に車種変更
でも、古くからのコレクターさんならばご存知だと思いますが
一昔前は、その年のモデルがその年にリリースされるなんて夢のまた夢の出来事でした。
一昔前は、その年のモデルがその年にリリースされるなんて夢のまた夢の出来事でした。
ある意味、EBBROが頑張ってオンタイムでリリースし始めたため
自分で自分の首を絞める結果になってしまったのは皮肉なことです。
自分で自分の首を絞める結果になってしまったのは皮肉なことです。
ただ、販売サイドから見てみると
現状その年のモデルがその年に出ないのは致命的。
現状その年のモデルがその年に出ないのは致命的。
今更、2015モデルじゃないだろうとなってしまいます。
メーカーいわく、今年のモデルは年内リリースを目指している。
早ければ9月にもリリース開始したいとのこと。
早ければ9月にもリリース開始したいとのこと。
車種によっては、2016モデルよりも先に2017モデルをリリースするという
掟破りも考えているそうです。
掟破りも考えているそうです。
GT-Rはその違いを表現するのが難しく苦労しているとも聞きました。
コレクターとしては
その違いを楽しみに気長に待ちます。
その違いを楽しみに気長に待ちます。
販売店としては、1日も早いリリースをお願いしておきます!
さて次回は、実車が今年リリースされる予定のあのクルマをご紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※お願い
このブログの内容に関して、取材を元に推測を交え書いています。
事実と反することもあるかもしれません。
その場合は、事実が判明しだい訂正していきたいと思います。
ご了承ください。
このブログの内容に関して、取材を元に推測を交え書いています。
事実と反することもあるかもしれません。
その場合は、事実が判明しだい訂正していきたいと思います。
ご了承ください。
例によって、実車メーカーやエブロの製造元であるMMPへの問い合わせはご遠慮ください。
(C)ミニカーショップ ディーズ・サーキット 2017